当院では、患者さんにやさしいレーザー治療を行っております。
・1回のレーザー治療は短時間で終わります。
・症状によっては少々の麻酔をかけて治療します。
・レーザー治療なら、出血もほとんどなく、傷あとも残りにくいほか、治りも早くなり、治療後の痛みもほとんどありません。
CO2レーザーとネオジウムYAGレーザーを症例によって使い分けています。
■ 虫歯予防と治療
歯のミゾは複雑で深く入り組んでいるため、そこにたまってしまった食べカスなどは歯ブラシだけで取り除くことは難しいです。
レーザーは歯ブラシの届かないところにも行き届き、虫歯の原因となる虫歯菌を退治します。また、レーザーによって歯が強くなり、虫歯になりにくくなる他、歯を強くするためのフッ素も浸透しやすくなります。
歯と歯ぐきの間のミゾにレーザーを当てて、歯周病菌を退治し、症状を軽くします。痛みや腫れが強い時もレーザーをあてることにより治りを早くします。正しいブラッシングや歯石除去、歯周ポケット掻爬(そうは)などの歯周病治療と合わせてレーザー治療を行います。
■ 知覚過敏
歯ブラシをあてたり、冷たい水で歯がしみるといった知覚過敏という症状があります。これは象牙細管という歯の神経が刺激されるからです。この場合、レーザー治療で歯の表面に薄い膜をつくり、孔を塞ぎ歯の神経を保護してくれます。
■ 口内炎
口腔内や唇にできる口内炎や口角炎の痛みは、レーザーですぐ緩和でき、治りも早くなります。
■ 歯ぐきの黒ずみ
メラニンという色素により、歯ぐきが黒ずむことがあります。
レーザーを当てることによって短時間でこの黒ずみを除去することができます。
数日もすればもとのピンク色の歯ぐきが得られます。